MENU
  • ホームHome
  • 道元禅師のご生涯Dougen Life
  • 「禅旅」キーワード検索システムTravel Of Journey Search
  • 筆者についてAbout The Author
真実を探求するブログ。明日も生きていく。
「道元禅師の旅」/禅ブログ
  • ホームHome
  • 道元禅師のご生涯Dougen Life
  • 「禅旅」キーワード検索システムTravel Of Journey Search
  • 筆者についてAbout The Author
  • ホーム
  • 道元禅師のご生涯
  • 「禅旅」キーワード検索システム
  • 筆者について
「道元禅師の旅」/禅ブログ
  • ホームHome
  • 道元禅師のご生涯Dougen Life
  • 「禅旅」キーワード検索システムTravel Of Journey Search
  • 筆者についてAbout The Author
  1. ホーム
  2. 2025年
  3. 5月

2025年5月– date –

  • その他

    仏法に気づいてからが本当の人生の始まり。成仏すること。蕾は咲かさなければならない。

    「眼横鼻直」。 これは道元禅師のお言葉です。目が横に鼻が縦に付いている。という我々の体にあっては、「当たり前」のことを述べられているわけですが、これが「全て」だったというんですね。 中国へ渡りそこで5年もの期間修行をされ、日本に帰国した道元...
    2025年5月9日
  • その他

    「事実」が仏法。今ここ、全てが仏法。

    ある人が言われた言葉に「自分というハンドルは自分でしか握れない。」というものがあります。 また道元禅師も「眼横鼻直」という言葉を残されております。 これこそが真実だった。仏法の全てだったということですね。 今回は今述べたこの「2つのこと」に...
    2025年5月9日
  • その他

    我々の使命は仏道を歩むこと。「成仏」すること。

    「また大きく出たな」と、そんな批判の声が聞こえてきそうでビクビクしております。笑 今回もお付き合いください。 いつの時代でも、そこにある「人の悩み」。生きていく以上、我々に悩みは尽きません。 しかし、もし「正しい生き方」というものが分かれば...
    2025年5月3日
1
harusuke
初めまして、blog「道元禅師の旅(THE JOURNEY OF DOUGEN)」を運営しているharusukeと申します。
現在30代です。
実家は小さいお寺です。
私自身大学卒業後に禅宗の修行道場で修行経験があります。
人気記事
  • 「香厳撃竹大悟」とは何か?①(考察編)
    2021年5月22日
    道元禅師に学ぶ
  • 曹洞宗の「面壁坐禅」と臨済宗の「対座坐禅」その違いは何か?簡単にご紹介。
    2021年7月10日
    道元禅師の坐禅
  • 有時とは
    有時とは?その意味や使い方について
    2022年5月7日
    道元禅師と言葉
  • 不思量底とは?
    2021年8月27日
    道元禅師と真実
  • 「香厳撃竹大悟」とは何か?②(まとめ編)
    2021年5月27日
    道元禅師に学ぶ
アーカイブ
  • 2025年5月 (3)
  • 2025年4月 (2)
  • 2025年3月 (3)
  • 2025年2月 (2)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年11月 (3)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年8月 (1)
  • 2024年5月 (1)
  • 2024年4月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年8月 (2)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (4)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (4)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (7)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (8)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (7)
  • 2021年9月 (8)
  • 2021年8月 (7)
  • 2021年7月 (12)
  • 2021年6月 (12)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (1)
カテゴリー
  • その他 (15)
  • 道元禅師と真実 (8)
  • 道元禅師と禅僧たちの物語 (9)
  • 道元禅師と言葉 (29)
  • 道元禅師について (2)
  • 道元禅師に学ぶ (63)
  • 道元禅師の坐禅 (4)
  • 道元禅師の著物 (3)
タグ
学道用心集 (1)普勧坐禅儀 (51)正法眼蔵 (8)永平広録 (8)碧巌録 (1)菩提達磨 (1)趙州禅師 (2)
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村
目次