普勧坐禅儀– tag –
-
道元禅師に学ぶ
「坐禅における正しい呼吸法とは?」普勧坐禅儀に学ぶ⑳
こんにちは、harusukeです。 本記事では道元禅師がしるされた『普勧坐禅儀』について学んでいきます。 今回は、 鼻息(びそく)、微かに通じ、身相(しんそう)既に調へて、欠気一息(かんきいっそく)し、左右搖振(ようしん)して、兀兀(ごつごつ)とし... -
道元禅師に学ぶ
「道元禅師がお示しになる正しい坐禅作法とは?」普勧坐禅儀に学ぶ⑲
こんにちは、harusukeです。 本記事では道元禅師がしるされた『普勧坐禅儀』について学んでいきます。 今回は、 尋常(よのつね)、坐処には厚く坐物(ざもつ)を(と)敷き、上に蒲団を用ふ。或(あるい)は結跏趺坐、或は半跏趺坐。謂はく、結跏趺坐は、... -
道元禅師に学ぶ
「瓦をいくらみがいても鏡にはならない」普勧坐禅儀に学ぶ⑱
こんにちは、harusukeです。 本記事では道元禅師がしるされた『普勧坐禅儀』について学んでいきます。 今回は、 作仏を(と)図ること莫(なか)れ。豈に坐臥に拘(かか)はらんや。 という部分を解説していきます。 それではまず初めに前回の、 のポイン... -
道元禅師に学ぶ
「生命の実物のしっぱなし」普勧坐禅儀に学ぶ⑰
こんにちは、harusukeです。 本記事では道元禅師がしるされた『普勧坐禅儀』について学んでいきます。 今回は、 心意識の運転を停(や)め、念想観の測量(しきりょう)を止(や)めて、 という部分を解説していきます。 それではまず初めに前回の、 のポ... -
道元禅師に学ぶ
「坐禅における心構えとは?」普勧坐禅儀に学ぶ⑯
こんにちは、harusukeです。 本記事では道元禅師がしるされた『普勧坐禅儀』について学んでいきます。 今回は、 夫れ参禅は静室(じょうしつ)宜しく、飲飡(おんさん)[飲食(おんじき)]節あり、諸縁を放捨し、万事を休息して、善悪(ぜんなく)を思はず... -
道元禅師に学ぶ
「禅の至極、恁麼とは?」普勧坐禅儀に学ぶ⑮
こんにちは、harusukeです。 本記事では道元禅師がしるされた『普勧坐禅儀』について学んでいきます。 今回は、 恁麼(いんも)の事(じ)を得んと欲せば、急に恁麼の事(じ)を務(つと)めよ。 という部分を解説していきます。 それではまず初めに前回の... -
道元禅師に学ぶ
「人間が生きる目的、本来の面目とは?」普勧坐禅儀に学ぶ⑭
こんにちは、harusukeです。 本記事では道元禅師がしるされた『普勧坐禅儀』について学んでいきます。 今回は、 身心(しんじん)自然(じねん)に脱落して、本来の面目(めんもく)現前(げんぜん)せん。 という部分を解説していきます。 それではまず初... -
道元禅師に学ぶ
「言葉のメカニズムについて」普勧坐禅儀に学ぶ⑬
こんにちは、harusukeです。 本記事では道元禅師がしるされた『普勧坐禅儀』について学んでいきます。 今回は、 所以(ゆえ)に須(すべか)らく言(こと)を尋ね語を逐ふの解行(げぎょう)を休すべし。須らく囘光返照(えこうへんしょう)の退歩を学すべ... -
道元禅師に学ぶ
「仏法は無我にて候う。」普勧坐禅儀に学ぶ⑫
こんにちは、harusukeです。 本記事では道元禅師がしるされた『普勧坐禅儀』について学んでいきます。 今回は、 少林の心印を伝(つた)ふる、面壁九歳(めんぺきくさい)の声名(しょうみょう)、尚ほ聞こゆ。古聖(こしょう)、既に然り。今人(こんじん... -
道元禅師に学ぶ
「天上天下唯我独尊」とは?普勧坐禅儀に学ぶ⑪
こんにちは、harusukeです。 本記事では道元禅師がしるされた『普勧坐禅儀』について学んでいきます。 今回は、前回の 矧(いわ)んや彼(か)の祇薗(ぎおん)の生知(しょうち)たる、端坐六年の蹤跡(しょうせき)見つべし。 という部分を復習を踏まえ...