新着記事一覧
- 道元禅師に学ぶ
道元禅師の『普勧坐禅儀』について学ぶ㊲「感覚」や「知識」の延長にあるのが「仏法」ではない
本記事では道元禅師がしるされた『普勧坐禅儀』について学んでいきます。 今回は『普勧坐禅儀』本文の、 声色(しょうしき)の外(ほか)の威儀たるべし。那(なん)ぞ知見の前(さき)の軌則(きそく)に非ざる者ならんや。 という部分を読んでいきたいと... - その他
なぜ食わなければいけないのか?なぜ毎日辛い思いをして会社にいかなければいけないのか?
今日はこんな話をしてみたいと思います。しかしそうは言っても、これに対して何か別に答えがあるのだとしたら、これまでの人類のやってきたこととか、いま置かれた生活の基盤というものが根底から崩れてしまいそうですよね。 結論、そこに別に答えがあるわ... - その他
「本当の優しさ」とは?
いきなりですが「本当の優しさ」ってなんだとおもいます? まぁそれを考える意義はなんなの?とか、何か得することがあるの?とかそういう探り合いは一旦抜きにして・・・ この「本当の優しさ」にというのは、ロックバンド「くるり」が手がける「ロックン... - 道元禅師と真実
「概念化」とは?「概念」の危うさと正しい「概念」との向き合い方についての話。
今回は、少し人間の「概念」についてお話できればと思います。 これまで考えもしなかったという方も中にはいるでしょう。 この記事はあなたの「今」に密接に関係しているお話です。 是非読み進めて頂ければと思います。 概念化とは? そもそも「概念」とは... - 道元禅師と言葉
廓然無聖とは?意味や経緯について。
道元禅師にまつわる「言葉」のエッセイ。 今回は「廓然無聖(かくねんむしょう)」についてお送りいたします。 今回の「廓然無聖」は道元禅師だけでなく、今日の仏教界にも多大な影響を及ぼす「パワーワード」です。 是非本記事でこの「廓然無聖」がどうい... - 道元禅師に学ぶ
道元禅師の『普勧坐禅儀』について学ぶ㊱禅の指導者が導こうとした世界とは?
本記事では道元禅師がしるされた『普勧坐禅儀』について学んでいきます。 今回は『普勧坐禅儀』本文の、 払拳棒喝(ほっけんぼうかつ)を挙(こ)するの証契(しょうかい)も、未(いま)だ是れ思量分別の能く解(げ)する所にあらず。豈に神通修証(じん... - その他
当たり外れのない人生
今日、とある雑誌でこんな昔の話が紹介されていました。 昔は徴兵制度がありました。お国の命令を受けたものは本人の意思とは関係なく参加し、そして務めを果たさなけばならない。もしそれに応じなかった場合、その責任は家族にも及び、その者たちは家族総... - 道元禅師に学ぶ
道元禅師の『普勧坐禅儀』について学ぶ㉟臨済禅師と三聖慧然との仏法の相続におけるやりとり
本記事では道元禅師がしるされた『普勧坐禅儀』について学んでいきます。 今回は『普勧坐禅儀』本文の、 払拳棒喝(ほっけんぼうかつ)を挙(こ)するの証契(しょうかい)も、未(いま)だ是れ思量分別の能く解(げ)する所にあらず。 という部分を読んで... - 道元禅師に学ぶ
道元禅師の『普勧坐禅儀』について学ぶ㉞我々の生きている世界には「理不尽」はない。
本記事では道元禅師がしるされた『普勧坐禅儀』について学んでいきます。 今回は『普勧坐禅儀』本文の、 払拳棒喝(ほっけんぼうかつ)を挙(こ)するの証契(しょうかい)も、未(いま)だ是れ思量分別の能く解(げ)する所にあらず。 という部分を読んで... - 道元禅師に学ぶ
道元禅師の『普勧坐禅儀』について学ぶ㉝「分からない」が「仏法」の真実
本記事では道元禅師がしるされた『普勧坐禅儀』について学んでいきます。 今回は『普勧坐禅儀』本文の、 払拳棒喝(ほっけんぼうかつ)を挙(こ)するの証契(しょうかい)も、未(いま)だ是れ思量分別の能く解(げ)する所にあらず。 という部分を読んで...